学科の紹介>> スポーツ科学科

学科の特徴
(1) 各種スポーツの実践を通して、心身ともに健康で人間性豊かな生徒を育成します。
(2) 専門競技の高度な運動機能や専門的な知識を養います。
(3) 体育、スポーツの指導者としての資質を育てています。
スポーツ科学科三本の柱(3T)
1. 体育教師・スポーツインストラクター等の学校体育・社会体育の指導者の育成(Teacher)
2. 社会福祉士・リハビリテーション専門職等の医療・福祉関係従事者の育成(Therapist)
3. アスレチックトレーナーやスポーツ関連事業等への従事者(競技者をサポートする職種)の育成(Trainer)
教育課程
3年間を通じて、普通科目74単位、専門科目25単位を履修します。
◆体育に関する専門理論
スポーツ概論 スポーツの歴史・特徴、スポーツの指導法、スポーツの企画・運営、その他
スポーツ
 総合実習
スポーツの知識や実践に関する課題研究、スポーツの指導や運営に関する課題研究、その他
◆体育に関する専門実技
スポーツT 体操競技・陸上競技・スケート 等
スポーツU バスケットボール・ラグビー・バレーボール・テニス・卓球・バドミントン・ソフトボール・野球 等
スポーツV 柔道・剣道 等
スポーツW 創作ダンス・フォークダンス 等
スポーツX キャンプ・登山・スキー・水辺活動(スキューバダイビング) 等
スポーツY 目的に応じた運動の仕方、実践

教育課程表(PDF)

地域活動
地域住民との交流会、スポーツ教室等を設けています。
ボランティア活動
(各団体との交流会)
老人クラブ・特別支援学校・老人ホーム訪問
公開講座
(親子スポーツ教室)
カヌー(8月下旬)・フライングディスク(9月中旬)・ユニバーサルホッケー(11月下旬)
地域活動 「8(八戸)フェスティバル」八戸駅西口シンボルロード活性化イベント
スポーツ科学科1学年「まちづくりコンペティション」
スポーツ科学科1学年「リコンディショニング実習」