学校紹介>> 校章
 
校章の由来
 
 


校章は、郷土の植物南部菊の葉に託して、青森県立八戸西高等学校の教育理念を図案化したものである。
 すなわち、左右二つの葉は、生徒の秩序ある調和と協力を示し、下に結ばれたところにある新芽は、限りなくたくましく伸びようとする若人の意気と情熱を表わし、その形状は、未来に向かって独特の創造的教育を実践することにより、西高校が永遠に発展することを願い、特に「西」を強調している。

ホームへ